ゼリー・ムース・プリン– category –
-
ゼリー・ムース・プリン
ほのかな甘味とやわらかな苦味にハマる!寒天使用で1個13kcalのさわや香珈琲ゼリー!
有限会社さわやこおふぃさわや香 珈琲ゼリー税込346円 ダイエット中にオススメなスイーツは、コーヒーゼリー。ゼリーは、つるんと食べられ、体を冷やしすぎないのが良いですね。今回は、1個13kcalのさわや香珈ゼリーを食べてみます。お値段的にちょっと高... -
ゼリー・ムース・プリン
1個約43kcal。ねっとり甘いマックスコーヒー寒天ゼリーが美味しい!
株式会社やますマックスコーヒー寒天ゼリー税込540円 千葉県民のソウルドリンクといえば、通称マッ缶ことMAX COFFEE。甘いミルクコーヒーで、千葉県民の子供はまずマックスコーヒーでコーヒーデビューをする人が多いです。そんなマックスコーヒーを使った... -
ゼリー・ムース・プリン
梅の風味が美味しい!暑い日にピッタリな鴨川名物吉保の梅ゼリーはいかが?
株式会社正和物産吉保の梅ゼリー(小)8個入り 税込648円 テレビで千葉のお土産ランキングの上位に紹介されていたのが吉保の梅ゼリー。梅を使ったお菓子は抹茶と同じく日本では定番ですが、今では海外でも人気のあるフレーバーですね。特に梅酒は、旅行ガ... -
ゼリー・ムース・プリン
ダイエット中にも良し!千葉の飲むびわゼリーは大人買い推奨スイーツ!
株式会社 正和物産飲むびわゼリー税込172円 パッケージに描かれたぴーにゃっつは、『ゆるキャラグランプリ2016』 千葉県No.1になったキャラクターです。びわをあまり食べない人にはピンとこないかもしれませんが、千葉県は全国的にも長崎県に次ぐびわの産... -
ゼリー・ムース・プリン
山形行ったらラ・フランス入りゼリーの山形ラフランスきららを買わなくちゃ!
株式会社加藤物産山形ラフランスきらら6個入り 税込590円 山形さくらんぼきらら続いて、今回は山形ラフランスきららをいただきます。西洋ナシの有名な品種と言えば、ラフランスとルクチェですね。西洋ナシの生産は山形県が圧倒的に多くて全体の61%を生産... -
ゼリー・ムース・プリン
ちょこんとサイズ!さくらんぼ一粒入の山形さくらんぼきららが美味しー!
株式会社加藤物産山形さくらんぼきらら6個入り 税込590円 山形と言えば、さくらんぼを思い浮かべる人が多いと思います。それくらい山形のさくらんぼは全国的に有名ですね。なんと出荷量が2位の山梨県のなんと10倍以上!全国生産量の5割以上を生産している... -
ゼリー・ムース・プリン
見た目良し!味よし!ギフトに良しの菊家のカフェラテゼリーって知ってる?
株式会社菊家カフェラテゼリー5個セット 税込1836円 カフェラテゼリーと聞いたことないネーミングが気になってお取り寄せ。なんとカフェラテゼリーは、冷蔵庫に冷やしてゼリーとして、冷凍庫に冷やしてソルベ(シャーベット)としても食べられるというこ... -
ゼリー・ムース・プリン
常温で長期保存ができる鉄人ぷりんが手土産に良き
株式会社菊家鉄人ぷりん3個入り税込594円 鉄人ぷりんというネーミングが気になって、見てみたらなんと料理の鉄人の坂井宏行シェフプロデュースのプリンだと判明。プリンは通常クール便ですが、鉄人プリンは常温保存ができるということで、宅配も通常便で同... -
ゼリー・ムース・プリン
感謝の気持ちと一緒に贈りたい。苺一会は初夏にぴったりな絶品スイーツ。
株式会社ヤバケイ苺一会送料無料 税込3,780円 母の日に贈るものを探していた時に、見つけのがこの苺一会。暖かくなってくる5月にピッタリなあまおう苺と小豆のゼリーです。実は普段ゼリーはあまり食べないのですが、苺一会が美味しそうだったので自分用に... -
ゼリー・ムース・プリン
栗も美味いのが千疋屋!トロッと濃厚な銀座マロンプリンを食べちゃおー!
銀座千疋屋銀座マロンプリン6個入り 税込3,780円 銀座千疋屋のレーズンサンド、フィナンシェと続き千疋屋のスイーツ第三弾はマロンプリン。銀座マロンプリンもフルーツを使ったスイーツですが、千疋屋のプリンをは一体どんな感じになるのか気になるところ...
1