阿部幸製菓(あべこうせいか)
柿の種 神楽南蛮味噌・かんずり
海老小粒餅
各税込648円
阿部幸製菓の柿の種のオイル漬けのにんにくラー油、ピーナッツバター、
柿の実、ピー揚げと食べて今更ですが阿部幸製菓の柿の種を食べてみます。
今回は今まで食べたことがなかった柿の種の味を2種類と海老が好きなので
海老小粒餅の3種類を書いました。
阿部幸製菓の柿の種
柿の種 神楽南蛮味噌
内容量は245g。賞味期限製造日から210日です。
原材料はでん粉、米(国産)、神楽南蛮味噌風味シーズニング、
しょうゆもろみ、砂糖、しょうゆ、神楽南蛮味噌、神楽南蛮パウダー、唐辛子、
ガーリックパウダー、加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、香料、
甘味料(アセスルファムカリウム、ネオテーム)、香辛料抽出物。

レビューで美味しいとあったのですが、味噌味の柿の種は初めてだったので
すごく楽しみにしていたフレーバーです。
食べてみると味噌の旨味とコクがあって美味しいです。味噌味ですが
しょっぱさではなく唐辛子入りでピリッとする辛さですね。
阿部幸製菓の柿の種は少し細めで長いのでカリカリした食感で気に入りました。
一粒一粒が軽い感じなのですが、味付けは濃いめなので食べ応えもあります。
ビールとすごく合う味付けですね。味噌味なので日本酒とも合いそうです。

|
柿の種 かんずり
内容量は245g。賞味期限製造日から210日です。
原材料はでん粉、米(国産)、しょうゆ、ゆず唐辛子シーズニング、
還元水あめ、砂糖、植物油脂、食塩、かんずり(唐辛子、糀、ゆず、食塩)、
デキストリン、ゼラチン、たん白加水分解物、加工デンプン、
調味料(アミノ酸等)、香料、酸味料、増粘剤(キサンタンガム)、乳化剤、
パプリカ色素、甘味料(ステビア)。

新潟上越市の伝統調味料かんずりを使った柿の種。
かんずりは人気のサーモン塩辛のかんずり入りタイプの時に初めて
食べた味でこの柿の種でかんずりを使っている食品が二品目です。
口に入れるとまず広がるのがゆずの風味で爽やかです。
かんずり味なのでもちろんピリッとした辛さがあります。
そして、食べ続けているとこのかんずりの辛さが舌に残っていって辛さを
どんどん感じてきます。辛党の人にオススメな柿の種ですね。
味噌味と同様でしょっぱさではなくピリッとした味で大人のための柿の種。
夏の暑い日にビールと一緒に食べるにはもってこいの一品だと思いました。

|
海老小粒餅
海老小粒餅は通販限定商品。内容量は250g。賞味期限製造日から210日です。
原材料はでん粉、米(国産)、えび、砂糖、しょうゆ、デキストリン、
ガーリックパウダー、発酵調味料、植物油脂、加工デンプン、
調味料(アミノ酸等)、ベニコウジ色素、香辛料抽出物。

小粒ながら醤油の味に海老の風味を堪能できるお煎餅。カリッというより
ガリっとする噛み応えが堪らないですね。よく噛んでいると海老の風味が
鼻を抜けるのでしっかりと海老が練りこまれているのがわかります。
ガツンとした醤油ベースの味付けながらあとひく味付けはなんだろうかと思い
原材料を見てガーリックパウダーが入っていることがわかり一人で納得。
ガーリックパウダー入りですがにんにくの臭さはないので安心して食べることが
できます。

|
6種類から3本選べるセットもあり
阿部幸製菓のお得な選べる3本セットは6種類の柿の種から選べるお得なセット。
・ちょい辛の普通味
・じわっと旨辛の激辛韓国一味
・とんがった辛さのわさび味
・辛さゼロのカレー味
・ちょい辛の梅味
・ちょい辛のサラダ味
から選ぶことができるので色々な柿の種を食べたい人にはこちらのセットも
オススメですね。
柿の種は色々な会社から出ていますが、食べ比べてみると違いがあって
新しい発見があります。日本人にとって定番の柿の種、ぜひ色々お試しあれ。
|