大根– category –
-
着色料、化学調味料不使用!買い置きしておきたい「いぶりの里のいぶりがっこ」!
農業生産法人いぶりの里いぶりがっこ税込270円 たまに無性に食べたくなるいぶりがっこ。今回は、秋田県大仙市産だいこん使用の「いぶりの里のいぶりがっこ」を買ってみました。秋田白神食品の「おかずがっこ」は定期的に買っていますが、今回はシンプルな... -
食感良し!味良し!さっぱり梅味でごはんにお茶受け、お茶漬、焼酎のあてに島津梅!
水溜食品株式会社島津梅(寒干沢庵)税込330円 薩摩富士の開聞岳の麓、頴娃・知覧町で栽培され、太陽と寒風で干し上げられた大根を、梅酢にて漬込んだ島津梅。レビュー数は少ないものの評価が高くこれは気になる沢庵ということで食べてみることに。ほんの... -
昔ながらの味わいで良き。保存に便利な缶詰の日向漬たくあんこんぶ味!
道本食品株式会社日向漬 こんぶ味税込390円 個性的な粒マスタードたくあんを販売している道本食品。今回は、オーソドックスなたくあんながら缶詰という日向漬たくあん昆布味を食べてみます。非常食用として保存にも便利ですね。 [道本食品] たくあん缶こ... -
熊本県菊池市産の野菜を使用!七城野菜を漬け込んだ野菜ミックスピクルス!
(有)七城町特産品センター野菜ミックスピクルス税込750円 熊本県菊池市産の大根、人参、きゅうり、ごぼうを使った地産地消の美味しそうなピクルスがあったのでお取り寄せ。ちょっとお値段は高めですが、国産野菜なので安心感あり。ピクルスは美味しくて... -
ワインに合うたくあん!宮崎県産干し大根使用の粒マスタードたくあん!
道本食品株式会社粒マスタードたくあん税込350円 ワインに合うとネーミングに付いていて興味を持った。粒マスタードたくあん。宮崎県産干し大根を使用していて、ご当地感が良いですね。粒マスタード×たくあんの組み合わせは初めてなのとごぼうみそ漬と同じ... -
千葉限定!干し大根の梅肉漬け「鴨川吉保の梅」がピクルスみたいでまじ美味い!
株式会社 正和物産鴨川 吉保の梅税込540円 千葉県民ですが、房総の方には片手で数えるくらいしか行ったことがなく、鴨川も一度のみ。そんな鴨川が商品名についた吉保の梅。干し大根の梅肉漬けということで、これは美味しそー!240gで540円なのでコスパも... -
カリコリ食感に程よい酸味がクセになる!梅しそ寒干はご飯のお友にgood!
株式会社タナベ梅しそ寒干し税込540円 梅しそ寒干しとなんとも美味しそうな漬物を発見!レビューは少ないながら、高評価。大根の漬物が元々好きなのですが、それが梅酢で漬けられていて、これはこれはすごく美味しそう!国産なのも嬉しいポイント。 梅しそ... -
ほたての旨味と醤油の風味が良き!ほたて割干しが美味い!
株式会社正和物産ほたて割り干し(国産)税込540円 ほたてと大根を合わせたお漬物にほたて割り干し。今まで割り干しという言葉を聞いたことなかったので調べてみると、割り干し大根のことで、大根を縦割りにして干したものという意味でした。大根のお漬物... -
国産野菜がいいね!お箸が止まらなくなる美味しいたまり漬けを召し上がれ!
株式会社正和物産国産たまり漬け税込378円 個人的にたまに無性に食べたくなるのがたまり漬け。醤油ベースの昔ながらの味付けが魅力的な漬物ですね。今回お取り寄せしたのは、大根、茄子、きゅうりの3種類の国産野菜が入ったたまり漬けです。 たまり漬価格... -
弁慶も食べた!?濃いめの味の弁慶のほろほろ漬が米に合う!
(有)只勝市兵衛本店弁慶のほろほろ漬送料無料・税込1,000円 あの弁慶も美味いと言った!?ネーミングに弁慶の名が付いた岩手の漬物が気になったので、お取り寄せしてみました。1,000円ポッキリなので、楽天スーパーSALE、お買い物マラソンにもピッタリ。楽... -
いなば園(いなばえん)みっくすたまり・しゃきしゃき里ごぼうかつお味
いなば園(いなばえん)みっくすたまり・しゃきしゃき里ごぼうかつお味税込1,080円 食べたことがない漬け物で何か美味しそうなものがないかなぁと楽天市場を見ていた時に発見したいなば園のお漬け物。お値段はちょっとお高めだったのですが、保存料・着色... -
梅のお漬物3種セット 梅酢ごぼう・梅ときゅうりのきざみ漬け・切り干し大根の南高梅漬け
すなお食堂《梅のお漬物3種セット》梅酢ごぼう梅ときゅうりのきざみ漬け切り干し大根の南高梅漬け税込888円 梅というと梅干しが一番最初に浮かびますが、梅味の漬物も個人的にはすごく好きです。他には梅酒も人気がありますよね。日本全国津々浦々の梅酒... -
おかわり必須!秋田白神食品のおかずがっこがご飯とお友に最強!
秋田白神食品(あきたしらかみしょくひん)おかずがっこ 甘口 甘辛セット税込1,190円 秋田の漬物で有名ないぶりがっこ。いぶりがっこは漬物として使う大根が凍ってしまわないように大根を囲炉裏の上に吊るして燻し、米ぬかで漬け込んだ秋田の伝統的な漬物...
1