ヤマモリ株式会社
プリック
税込399円
ヤマモリのタイカレーシリーズで辛いのは、レッドカレーとグリーンカレー。その2つよりも食材が辛そうな組み合わせのプリック。シリーズの中でも一番鶏肉量が多く、大満足のボリュームとのことで楽しみです。
プリック
原材料は、鶏肉、野菜(玉ねぎ、シャロット、にんにく)、ガランガル、ナンプラー、チキンパウダー、唐辛子、ブラックペッパー、レモングラス、シュリンプペーストパウダー(えびを含む)、食塩、ターメリック、砂糖、マナオ果汁、乾燥唐辛子、こぶみかんの葉/調味料(アミノ酸)、増粘剤(加工でん粉)、pH調整剤、パプリカ色素。
プリッキーヌ(赤唐辛子)、バイマックルート(こぶみかんの葉)を使用。ブラックペッパーは、粒で入っています。
辛さレベルは5。5でもグリーンカレーはそこまで辛くなかったので、プリックも余裕でしょ!っと思って食べてこの後その辛さに驚かされます。
内容量は160g。1食分(160g)当たりエネルギー211kcal/タンパク質19.4g/脂質10.9g/炭水化物9.0g/食塩相当量3.6g。(推定値)
このごろっと入っ柔らかい鶏肉が、ヤマモリのタイカレーの魅力ですね。食べ応えがあるレトルトカレーは満足度も上がります。
辛さレベル5ですが、躊躇なく食べてみると。。。辛い!辛い!とにかく辛い。舌を刺すような辛さで目が覚めます。その辛さは舌に残るレベルで、辛いものが好きって位では正直きついと思います。激辛好きが食べるカレーです。
すごく辛かったですが、無事完食。激辛ですが、その辛さがクセに。
激辛好きに
ヤマモリのプリックは、激辛のタイカレー。タイ語でプリックが赤唐辛子、プリック・タイが黒胡椒と言って、とにかく辛い食材が入っています。舌を刺すような辛さが特徴的で、激辛好きには堪らないタイカレーです。レトルトで美味しい激辛を探している人は、ヤマモリのプリック是非お試しあれ。
コメントを投稿するにはログインしてください。